便利だぁ〜〜

みなさん、Firefoxをインストール(もしくはアップデート)して、


https://www.google.com/calendar/



を開いてガンガン入力しちゃいましょう(笑)


昔から「ドライブがフル」病に悩まされて、どんなメディアであろうと比較的短期間で使いきってしまう私としては、「ぐ〜ぐるが共有可能(これ重要)なかんれだぁをかいはつしたでぇ〜〜、べーたやけど」というニュースを読んだとき、速攻上記URLへ飛んでいったのさ。




でも、ベータじゃん、きっとインターフェイスは英語だろうと思い*1日本語のデータに対応しているか分からなかったけど、gmailインターフェイスは英語、でも日本語には対応していたから.....



えぇ、まさかと思って予定書き込んでみたわ、そしたら、使えるよぉ、コイツ。


インターフェイスは英語だけど、データ自体は日本語でもぜ〜んぜん問題ないみたい。
セキュリティが気にならないと言ったら嘘になるけど、そもそもセキュリティが気になるようなデータは入力しないつもりだからいいんじゃないかな。


え〜〜、イベント登録画面の説明が

http://d.hatena.ne.jp/saito-kazuo/20060418

にありました、すげぇ、おつかれさまです(^o^)



だって、共有するカレンダー*2に打ち込み情報は、たとえば



  • ライブスケジュール
  • 各種チケット、CD/DVD等の発売日
  • 友人とのオフ会のスケジュール


で、カレンダーは複数作成出来るし、イベント単位でのアクセス権設定も可能。


で、一番重要なのは、


データはこのマシンのリソースを食いつぶさない(爆笑)


利用する際の唯一の条件は、gmailのアカウントを持っていればOK。


なので、gmailのアカウントを持っていない友人達にはgmailへの招待状(笑)を送るつもり。


で、「Tomooさんはヒマかなぁ」と思ったら、私のカレンダーを開いてくれればOK。


便利。



  • 携帯電話でも無料で同じ事出来るけど、情報量が少ない、登録作業も面倒。
  • MacOS X標準搭載のiCalを用いても実現可能、でも、みんなMacを買って、.Mac(有料サービス)のユーザーでなければいけない。

Googleの場合は(現時点では)無料サービスだし、FirefoxもしくはInternet Explorer (Windows版)があれば利用可能、近いうちにgmailとの連係も可能になるらしいから、もう便利になる一方、落とし穴は、



  • 全データ流出。
  • ある日起きたら有料だった。


かな?

*1:私はなんともないけど、情報を共有したい友人たちは嫌がるかもしれないじゃん

*2:もちろん自分専用のプライベートのカレンダーの作成もできるし、プライベートカレンダー作成がデフォルト